会社概要

社名 株式会社プロジェクトミュー
代表取締役 社長 卜部 治久
設立 1988年3月
資本金 3,000万円
所在地
■本社
〒745-0868 山口県周南市南浦山町2-2
電話:0120-443-688
info@project-mu.co.jp
■工場 (ブレーキパッド製造工場)
〒190-1232 東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-5-7
電話:042-513-9925 / FAX:042-513-9926

■メンテナンスサービスガレージ
〒197-0003 東京都福生市熊川1115-26
■プロジェクトミューUSA
121 Oak Park Dr Mooresville, NC USA 28115
info@pmu-racing.com
■プロジェクトミューASIA
568 Pradiphat Soi 5, Rama 6 Rd., Phayathai Sub-District , Phayathai, Bangkok 10400 Thailand
info@pmuasia.com
従業員数 32名(2014年7月現在)

会社沿革

1988年
東京都西多摩郡に会社設立。
ストリート向けアスベストシリーズスポーツパッド「TYPE 1000/2000/3000/4000」発売。
アスベスト材レーシングパッド「TYPE N1/N1-R」発売。
サーキットレースレーシングサポートを開始。
1992年
ノンアスベスト材 μ1001シリーズ 「TYPE NS/NR/NX/NTS/GN」発売。
メタル材 μ1001シリーズ 「TYPE MS/MR/MT/GSM」を発売。
メタルフェーシングクラッチ 「SET METAL CLUTCH COVER & DISK」発売。
「テフロンブレーキライン」発売。
1993年
「東京オートサロンショー1993」出展。(国際貿易センター)
VICIC主催JAF公認レース「プロジェクト・ミュー AE86スキルフルカップレース」年6戦主催。
「Projectμ RACING TEAM」発足。(JAF公認) N1耐久レース参戦。
1994年
「東京オートサロンショー1994」出展。(国際貿易センター)
VICIC主催JAF公認レース「プロジェクト・ミュー AE86スキルフルカップレース」年7戦主催。
国産市販ブレーキパッドで初のカーボン系スポーツパッド「TYPE HC」発売。業界に旋風を巻き起こす。
スポーツディスクローター「SCR」発売。
1995年
「東京オートサロンショー1995」出展。(国際貿易センター)
1996年
「東京オートサロンショー1996」出展。(東京ビックサイト)
2ピースタイプ・スポーツディスクローター「SCR-PRO」発売。
業界団体「ASEA」加盟。
1997年
「東京オートサロンショー1997」出展。(東京ビックサイト)
「福岡オートサロンショー1997」出展。(福岡マリンメッセ)
ストリート向けスポーツパッド全アイテムをノンアスベスト材へ材質変更。
軽自動車専用ブランド「Coμ SERIES」商品開発・販売。
欧州車専用ブランド「z.MEVIUS(ジ・メヴィウス)」商品開発・販売。
1998年
「東京オートサロンショー1998」出展。(幕張メッセ)
独自ドメイン取得。インターネット上にオフィシャルウェブサイトを公開。
埼玉県入間市にプロジェクト・ミュー本社ビル完成。(4月)
本社移転。(7月)
欧州市場進出のため、C.T.F.社(ローマ)と代理店契約。
1999年
「東京オートサロンショー1999」出展。(幕張メッセ)
2000年
「東京オートサロン2000 with AUTO ASIA」出展。(幕張メッセ)
オリジナル「Hyper Brake Caliper Kit」発売。
台湾市場進出。HANDLE STAR社(台北)と代理店契約。
アメリカ市場進出。Mackin Industries社(ロサンジェルス)と代理店契約。
「POMOMA CAR SHOW 2000」出展。(LA)
「SEMA SHOW 2000」出展。(ラスベガス)
2001年
「東京オートサロン2001 with AUTO ASIA」出展。(幕張メッセ)
全商品のパッケージをリサイクル可能パッケージに変更。
シングルプレート「レーシングクラッチシリーズ」を再発売。
低価格スポーツディスクローター「SCR Pure Plus」を発売。
FIA公認 ATCC (アジア ツーリングカー チャンピオンシップレース) にシビックで参戦。
全日本GT選手権 第5戦 GT300クラス「プロジェクトμエスペリアMR-S」がデビュー。
全日本GT選手権 第6戦 GT300クラス「プロジェクトμエスペリアMR-S」が初優勝。
新機構・新デザインを採用した「シフトノブ&ペダル」を発売。
2002年
「東京オートサロン2002 with AUTO ASIA」出展。(幕張メッセ)
全日本GT選手権にGT300(MR-S)とGT500(スープラ)で参戦。
アジアツーリングカー選手権のATCS-Div.3(シビック・タイプR)で参戦。
高性能レーシングブレーキフルード「G/FOUR335」を発売。
「z.MEVIUS」ブレーキパッドのリニューアルに伴い。「euroMEVIUS」へ名称変更。
「韓国オートサロンin釜山」に出展。(韓国釜山)
「インターナショナル・オートサロン」出展。(ロングビーチ/LA)
「TYPE HC」 「HC-TITAN Kai」の効きと耐久性を10%アップさせリニューアル。
2003年
全日本GT選手権にGT500(スープラ)で参戦。
アジアツーリングカー選手権のATCS-Div.1 インテグラTYPE-Rにて参戦。
「インターナショナル・オートサロン」出展。(LA)
「Racing777, Racing999, Racing SINTERED」発売。
「SCR-PRO」にリヤインナーシューに対応した製品を発売。同時に実用新案で特許申請。
国産車及び欧州車用「セキュリティ関連パーツ」の発売。
「Hyper OILシリーズ」でエンジンオイルとギアオイル」発売。
2004年
全日本GT選手権にGT 300(プロジェクトμ太陽石油セリカ)参戦。
アジアツーリングカー選手権のATCS-Div.1  アルテッツアにて参戦。
「Hyper oil」フルカラーAE86にてD1グランプリ参戦。
業界団体「ASEA」脱退。(10月)
社団法人 日本自動車部品工業会(JAPIA)正会員加盟。(12月)
2005年
「東京オートサロン2005 with NAPAC」出展。(幕張メッセ)
「TYPE HC」 「TYPE HC-TITAN Kai」を製造販売中止。(1月)
「TYPE HC+」「LEVEL MAX900」を発売。(2月)
全日本GT選手権にGT 300(プロμ太陽石油 KUMHOセリカ)にて参戦。
鍛造製キャリパーキット「FORGED SPORTS CALIPER」発売。
本社敷地内にブレーキパッド工場を新設。(9月)
2006年
「東京オートサロン2006 with NAPAC」出展。(幕張メッセ)
Projectμ RACING TEAMにてスーパー耐久レース(ST4)にホンダ・インテグラ TYPE-Rで参戦。
「LEVEL MAX500/700」発売。
「LEVEL MAX900」をリニューアルした「LEVEL MAX900i」発売。
Projectμ RACING TEAM スーパー耐久レース(ST4)でシリーズチャンピオンを獲得。
2007年
ホテルニューオータニ幕張「すみれの間」にて商談会開催。
「Team Projectμ FRS」結成。全日本ロードレース GP125, GP250, GP-MONOクラスに参戦。
「ProjectμRacing Team」スーパー耐久レース ST1クラスにポルシェGT3で参戦。
「TEFLON BRAKE LINE」全品を新基準適合へ仕様変更。
2009年
「Team Projectμ 7C」全日本ロードレース GP125, GP125-PLOT1, GP-MONOクラスに参戦。
「NS-ZERO」「M SPEC」「BooM EVO」「CoμSPORTS」を発売。
「ISO9001:2008」を認証。本社・本社ブレーキ工場。(JARI-RB登録番号:JAQR0176)
代表取締役 大塚一之退任。新代表取締役 社長 道券豊和 就任。(8/20)
「TYPE HC+」高温時の熱ダレ、コントロール性と耐摩耗性の向上を図り材質をリニューアル。
「プロジェクトミュー USA」設立。
アメリカ「NASCAR」スプリントカップ/ネイションワイド/トラック・シリーズへ供給開始。
2010年
「プロジェクトミュー ASIA」設立。
2011年
「SUPERCAR THAILAND CHAMPIONSHIP」に参戦。
「Team Projectμ 7C」全日本ロードレースに参戦。
GP-MONOでライダー&チームが、J-GP3でチームがシリーズチャンピオンを獲得。
2012年
「SUPERCAR THAILAND CHAMPIONSHIP」に参戦。
「Team Projectμ 7C」全日本ロードレースに参戦。
J-GP3でチームがシリーズチャンピオンを獲得。
2013年
「SUPERCAR THAILAND CHAMPIONSHIP」に参戦。
「GAZOO Racing 86/BRZ Race」に参戦。 初年度チャンピオンを獲得。
2014年
8月 代表取締役社長 道券豊和退任。新代表取締役社長 卜部 治久 就任。